投資 最高値を記録したビットコイン、もらえるXRP ドナルド・トランプ大統領は、かつて暗号資産を「詐欺」と批判していましたが、最近では暗号資産を支持する姿勢を示しています。主な取り組みは以下の通りです。1. 独自の暗号資産「$TRUMP」の発行2025年1月18日、トランプ氏は独自の暗号資産... 2025.01.28 投資
投資 ふたつのSCHD 今年の9月27日から楽天証券が日本で初めて販売を開始した投資信託、通称「楽天SCHD」が話題ですがこの度、12月20日から、ライバル証券会社であるSBI証券からもSCHDが販売されました。以前の投稿で楽天SCHDに触れていますが今回は改めて... 2025.01.12 投資
NISA 備忘録 新NISA1年目 FIRE目指して投資の勉強を続けるサラリーマン(たっくん)新NISAのスタートをきっかけに、毎年備忘録をつけていこうと思います。新NISAの始まりと投資スタイル2023年までは楽天証券でつみたてNISAを年間40万円行っていました。つみたて... 2024.12.20 NISA
配当金 積立OK!?『楽天SCHD』 日本では初めて取引が可能になった、通称「楽天SCHD」ですが、9月27日に楽天証券が販売開始しました。あまりの人気に投資家界隈では大きなニュースになっており、発売から5日で100億円以上の申し込み(純資産総額)があったことでも話題になってい... 2024.11.08 配当金
株式 スズキの戦略とインドの成長 スズキ株式会社は、2023年8月末までに四輪車の世界累計販売台数8,000万台を達成しました。販売台数の内訳は、国内が2,890万台、海外が5,127万台となりました。地域別では、日本36%、インド32.6%、欧州10%、アジア13.5%、... 2024.10.07 株式
配当金 SBI日本高配当株式(年4回決算型)積立運用レポート 2023年12月に運用が開始され、1月の設定開始以来、大人気を誇るSBIアセットマネジメントの日本高配当の投資信託ですが、4月と7月の2回の分配が行われました。この人気投資信託に毎週1,000円投資した運用結果と、雑感を公開します。運用実績... 2024.08.21 配当金
株式 2024上半期 日経225社で1番値上がった株は? 2024年、1月4日開始の新NISAのスタートとほぼ同時に今年が始まり上半期が終了し、後半に突入しました。新NISAは、国策の後押しや、FIREブーム、コロナウイルスやウクライナ戦争によるインフレの加速等、「投資」を後押しする力が多かったこ... 2024.08.16 株式
投資 新Vポイントがつかない?SBI証券投資家は確認必須 2024年4月22日にVポイントと(旧)Tポイントの統合により、「青と黄色のVポイント」に生まれ変わりました。具体的には、TポイントとVポイントの合算が可能になり、加盟店が増えることで益々ポイントが貯めやすくなります。SBI証券でVポイント... 2024.05.05 投資
配当金 SBI証券〜高配当株投資家が確認すべきたった2つの事 2023年3月に口座開設数1,000万口座を達成し、同年9月には1,100万口座を突破したネット証券口座数首位のSBI証券の成長ぶりは凄まじいものがあります。新NISAの投資先として人気の高配当株には、これ1つを購入する事で分散投資を可能に... 2024.02.23 配当金
投資 moomoo証券 口座開設手順(画像開設付き) moomoo証券は、2022年10月に「ひびき証券」から社名変更して日本に上陸した証券会社です。moomoo?という名前が日本人には馴染み無く、ネットでは怪しい?などと敬遠される声があるのも事実ですが、大正9年創業の歴史ある会社で、日本の金... 2024.02.14 投資