”初めに読むシリーズ” 株って何?

本ページはプロモーションが含まれています
本ページはプロモーションが含まれています

聞いた事はあるけど、やった事ない。ちょっと興味はあるけど、株ってなんか怖い?

そう思っている人は始める前にザックリ理解し、少額から始めて投資に慣れましょう。

株とは?

”株式会社〇〇”という名前。

見たり、聞いたり、働いていたり。皆さん必ず知ってはいるはずです。

株式会社はその事業の資本を株式によって集めています。株を買うと買った人は株主となり、株を保有する。株の売買代金は企業に渡り、企業はその資金を元に営業活動を行います。株を買うということは経営に参画することになります。将来性のある企業の株を買いましょう。

資本
営業活動の元になる軍資金のことです。

株価は受給で価格が決まる

欲しい人が多ければ、株価は上昇し、売り手が多ければ株価は下落する。

時価総額という言葉があるが、これは株価×発行株式で表される。時価総額が高い=大きい会社と思えば簡単だ。

人気企業の株は加熱している可能性があります。みんなが買っているから、自分も欲しい。これが加熱原因になります。一生上がり続ける株はありません。どこかで下がるタイミングがあります。安く買って、高く売るので、株は儲かります。欲しい企業を探しておいて、良いタイミングで買いましょう。もしくはつみたて投資です。つみたて投資は、同じ銘柄を毎月一定額購入し続けます。将来性のある投資先にしか使えない投資法ですが、長期で上げ下げを繰り返しながらも、右肩上がりしている投資先なら、ドルコスト平均法を活かし、将来的には大きな利益が得られます。NISAやiDeCoもこのつみたて投資にあたります。

配当金がもらえる

株を買っていると、事業に出資している事になります。事業で得た利益を出資者に一定割合還元するのが、配当金です。配当金をもらうには個別株かETFを買いましょう。投資信託では、配当金は出ず、株価の上昇にエネルギーを使う仕組みになっているものが大半です。

証券口座を開設しよう

証券口座の開設、口座維持手数料などはかかりません。完全無料です。

おすすめNo.1はSBI証券

SBI証券で 口座開設
  • S株が買える(日本株の売買は100株単位が基本)圧倒的にリスクが小さく初心者におすすめです。
  • 投資信託保有残高に応じて、ポイント付与がある。
  • 米国株投資に必要な為替手数料が最安水準。
SBI証券で 口座開設

次いで楽天証券です。

楽天をおすすめする理由は、アプリやHPのインターフェイスが見やすい。手続きや、パソコンが苦手…という人は楽天証券も◎。しかし、サービスや手数料ではSBI証券に軍配が上がります。

証券口座って何?

株の取引に必要なのが、証券口座です。

例えば、A社の株を買いたいと思ったら証券口座が無いと買えないんです。
証券口座を開くというのは、言わばオークション会場に参加する。と言ったところでしょうか。

そこで欲しい商品があれば、欲しい値段で手を挙げるというような感じです。
いくらでも良いから欲しい。などの挙手もできます。

証券口座を開くという事は、株取引の参加権を得るようなものです。

証券会社の利益は?

証券会社の利益の柱は主に2種類です。

  • 売り買いの際の手数料
    • A社、B社の株を売り買いする時にかかる手数料です。
  • ある商品を保有していることで発生する手数料
    • 投資信託と言って、まとめパックのような商品は保有コストがかかります。

初心者は少額から始める

初心者の皆さんは長期、分散、積立を意識して取引に望みましょう。

S株

S株はSBI証券での注文方法の事です。

S株取引をする理由は、株の値動きや配当金がもらえる事を数百円から体感できるからです。

別に株の事なんか詳しくならなくて良い、お金を増やしたい。

と思っている人は無理にS株取引は推奨しません。
投資信託やETFの取引だけでも十分だからです。

例えば、あるA社の株(株価3,800円)が欲しいとしましょう。

以前の日本の市場では100株単位の注文が習わしでした。

株価3,800円×100株=38万円
つまり38万円無いと、A社の株が買えないんです。しかしS株は1株単位での注文を可能にしました。これにより、3,800円あればA社の株が買えます。

また、S株はリスクの低減にもなるので、初心者におすすめです。上記の例で株価が100円変動したとすると、100株持っていた場合は100円×100株=1万円です(株の世界で株価が1日100円動くことは普通にあります。)S株で1株保有していただけなら、資産変動も100円です。

初心者が急に1万円減ったり増えたりすること。3日連続で1万円づつ下がる事に私は耐えられないと思います。株の世界に慣れるためにも、雰囲気を学ぶためにもS株はおすすめです。

ETF・投資信託

ETFや投資信託はNTTといった1つの企業でなく、数十〜数千社の詰め合わせパックです。したがって、1つの企業の業績にそこまで左右されません。株価が下がっても、待っていればそのうち元に戻るし、上昇もします。(なんでも良いわけではありません。よくない商品もあるので注意)NISAを始めたいと思っている人はこの投資信託を買うことが第一選択になります。

株って怖いの?

上述した取引においては、怖いことなんて全くありません。(株取引にはいろんな種類があります。レバレッジ商品、信用取引、CFD、空売りなど。)これらの手法はプロ向けなので、トレーダーなどは短期で大きな利益を得たりしてしていますが、同時に損失リスクも大きく抱えています。LIFE-GYMでは、負けの確率を減らして、将来的に資産拡大できる方法を例示していきたいと思います。

株は、もちろん勝ちが確定している勝負ではないので、資産が減る可能性もあります。しかし、最後まで読んでくれたからこそ、資産運用に興味があるのではないでしょうか?興味があるならやってみましょう。

投資した金額が少ない内は株価変動したって、数百円〜千円程度です。売買手数料も数十円です。慣れるまで練習して、慣れたら投資資金を大きくしましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました