自分は健康だと思っていても、年齢を重ねていくうちに体内環境や、細胞は確実に劣化していきます。ずっと健康だと思っていたからこそ、意識しなかった病に突如襲われるのです。高額療養費制度を知っていれば、自己負担(3割)300万円かかった治療費は18万円まで下げる事ができます。知らなければ払い損です。医療保険の見直しにも役立つ事でしょう。
1ヶ月の医療費が2万1千円から対象
自己負担額の基準は医療機関ごとに計算します。同じ医療機関であっても、医科入院、医科外来、歯科入院、歯科外来にわけて計算します。
自己負担限度額は年収によって異なる
申請して、還付を受ける
一度、3割負担額を窓口で支払い。領収書を元に申請を行う。振り込まれるのは3〜4か月後。
医療費が100万円だった場合、自己負担3割で窓口で30万円を支払います。
上図の③区分ウ(年収500万円)の場合、自己負担限度額は、
80,100円+(1,000,000円ー267,000円)✖️1%=87,430円
この金額が自己負担限度額なので、1月あたり、この金額以上支払う事はありません。
治療が長期に及ぶ場合は多数該当高額療養費
1年の12ヶ月中、3ヶ月以上高額療養費制度の払い戻しがある場合は、4回目から更に自己負担限度額が引き下げられます。上図の右から1列目、”多数該当”の欄です。
年収500万円で、年に3回払い戻しを受けている人は、4回目から自己負担限度額は、44,400円になります。
高額療養費制度の例
- 高額手術費用
高いもので100万円程度です。
- オプジーボ
癌の薬です。1ヶ月300万円程度。
- 透析
1月30万〜50万円が相場です。
高額療養費制度の対象外
•食事代
1日1400円ぐらい。(1食400円強)
•差額ベッド代
個室料金のことです。
•自由診療
脱毛、整形、歯科矯正など、保険適用外のもの。
まとめ
もしも、病にかかった時、高額医療費支給制度を知っていれば、確定申告で大きな還付金を受け取ることができます。日頃の貯蓄額の目安や、医療保険をどの程度かけるか、参考にもなるでしょう。
コメント