楽天証券 為替手数料&米国ETF手数料『無料化』

本ページはプロモーションが含まれています
本ページはプロモーションが含まれています
手数料無料

12月4日8:00以降の注文から、楽天証券の米ドル為替手数料が無料化となりました。

また2024年スタートの新NISA口座内の取引限定ですが、米国個別株やETFの取引手数料が無料になります。

出典:楽天証券

今回、楽天証券とSBI証券の2社が12月から為替手数料米国株の取引手数料を無料化しました。

競合が競ってくれると、私たちのようなサービス利用者の利便性やコストはより快適になるので、とても嬉しいことですね。

『無料』為替取引の操作手順

注意点
  • 注文可能時間が決まっている
  • 平日8時〜翌6時の間のみ取引が可能
  • (サマータイムは8時〜翌5時まで)
  • 土日は取引不可

下図のように、操作手順は公式HPで図解されています。リンク先から手順を確認しましょう。

出典:楽天証券

注意:為替手数料無料化の対象外もある

円貨決済は手数料無料の対象外

楽天証券PC画面
iSPEEDアプリ画面

注文の際、「円貨決済」で注文すると為替手数料が無料になりません。

必ず「外国為替」から両替を行った後、「外貨決済」で注文しましょう。

✖️銘柄選択→注文→買い注文→決済方法「円貨決済」

◎銘柄選択→注文→買い注文→決済方法「外貨決済」

米国株の配当金を円貨で受け取る方法も対象外

米国株の配当金は通常ドルで入金されますが、楽天証券にはドルを円に両替して入金してくれるサービスがあります。

とても便利なサービスですが、この自動両替サービスも為替手数料無料化の対象外です。

配当金の為替手数料を無料にするには、楽天証券で保有しているドルを「その他商品」→「外国為替」で「売り」を行い円に両替しましょう。

米国株の売買手数料無料化

通常では約定代金の0.495%を手数料としていましたが、新NISA口座内の取引と限定して、この手数料が無料になります。

例えば、50万円分の米国株を買い注文したら、2,475円の手数料が発生していました。

これが無料になるのは、とても大きなインパクトですね。

これでAppleやテスラなどのビッグテックや、VYMのような高配当ETF注文にかかる手数料も無料になります。

まとめ

  • リアルタイム為替取引で、為替手数料が無料に
  • 円貨決済や定時為替取引は無料化の対象外
  • 新NISA口座での取引は米国個別株、ETFともに売買手数料が無料

たっくんは「こう」使う

楽天証券の特定口座で保有している米国株を2024年に売却予定です。

売却の際は決済方法「外貨決済」で売却し、「外国為替」でドルを円に無料で両替します。

売却で得た資金は、2024年から使うSBI証券に送金し、新NISA口座で運用します。

コメント

タイトルとURLをコピーしました